本日のテーマはペルソナ設定セミナー。
なんだか最近ご依頼いただくことが多いのが、この“ペルソナ”
ペルソナ?聞いたことはあるけど?
ペルソナ?作ったことはあるけど?
ペルソナ?それ意味あるの?
ペルソナ?それ美味しいの?
など色々聞こえてくるのがこのペルソナ設定です。
いろんなご意見があると思いますが、僕はこのペルソナ設定、めちゃくちゃ大事だと思っています。
なぜなら何を売るにしても一番大切にするべきなのは“自分のサービスを求めている人、自分のサービスで困っている人を助ける”ことが重要だと思うからです。
よく“押し売りはしたくない”とか、“自分のやりたいことをやりたい”というお声を聞くことが多いのですが、あなたも言っていませんか?
そもそも僕は、ペルソナ設定をしっかりと持っている人は“押し売り”なんてしない。そして、自分のやりたいことにお客様がついてきてくれると思っています。
“押し売り”と“サービスの提供”は何が違うのでしょうか?すごく簡単なことですが、相手がそれを本当に必要としているかです。
例えば、あなたが結婚なんてしたくない!と思っていたとします。でもやってくるんですね・・・お節介な親戚のおばちゃん。“お見合いしなさいよ!お見合い!いい子いるのよ!”なーんて言ってきたらどうですか?
とってもめんどくさいですよね?これが“押し売り”です。
でも考えてみてください。あなたがどうしても結婚していたいと考えていたら、このおばちゃんとってもいい人じゃないですか?
おばちゃんがやっていることは全く同じです。違うのはサービス(提案)を受けるあなたの姿勢が違うだけですよね。
ではこれがどうペルソナと関係してくるのか。
ペルソナを設定するというのは、あなたが提供したいと考えているサービスを本当に「必要としている人を、しっかりと考えることです。
これ、簡単な様で、とっても難しくないですか?
それは当たり前です。なぜならそんなこと真面目に考えたことがないからです。
なんとなく“女性”や“40代主婦”、“近くに住んでる人”みたいなことでは全く意味がありません。
そもそも“40代 主婦 女性”なんてどれほどおんねん!って話です。
ではどうやってペルソナを構築していけばいいのか?
まずはペルソナ設定というのはどういうものかを知ることです。これはググれば本当にたくさん出てきます。まずは調べましょう!
その後は、一人でではなく、複数人でディスカッションを行います。
そうすることにより、ペルソナの人物像が徐々に深まっていくこととなります。
そして必要な要素を含んだ、ペルソナさんの人生を作り出していく必要があります。
これ書いてると簡単そうですが、めちゃくちゃ大変です笑
でも本当に大事な作業になります。
是非、皆さんもペルソナ設定行ってみてください。