この仕事をしていると、たまにどうしても解せないことが出てきます。
それは、
なんでめんどくさい!って理由で、いろんなことを放棄するんだろう
ってことです。
最近のご相談で多いのが2つ。”持続化補助金の申請”と”スポーツ補助金の申請”
いわゆる、補助金の申請方法と、書き方教えてくださいってやつです。
ただ、そもそもですが、申請方法はググればわかりますし、書き方を教えるって私のノウハウをただで教えてください。って言ってるのと変わらないんですよね・・・
無料で何回もセミナーしているのに、そこには時間が合わないから、個別で”無料”で対応してください。みたいな方もいらっしゃいます・・・
これは第2回を申請するときもそうでしたが、申請までとっても親身にお手伝いしたつもりだったのに、採択されたらそのあと無視・・・みたいな方とっても多いです。
うーん・・・解せない
こんなこと書いた理由はただ一つ・・・
今日まさかの連絡がきたんですよ・・・採択されて連絡すらしてこなかった人から・・・
『友達の申請と、私の事業再開枠の書類作ってください(無料で)』
いや、、、連絡してくれてる人なら考えますが、採択結果出てから一か月以上無視しておいてそれはないんじゃないかと
うーん解せない・・・
ご自身で書いてみるように促してみるとまさかの答えが・・・
『めんどくさい、わからない、教えてくれ』
そればっかり。
いやぁ、それを私には無料でやらせるのか・・・と
きっとうまくいかないよね、そんな方・・・
でも、どんな事業をやるにしても、最後の味方は自分以外にありえないし、決断するのも自分自身。
それなのに、大事な決断を他人に押し付ける、もしくはめんどくさいの一言で片づけるなんて正気の沙汰じゃないはずです・・・
でもこれって、一人だけじゃないんですよね・・・
なんとなく愚痴みたいになってしまった、嘘みたいなホントの話。