徐々に読んでいただけている方も増えてきているようです。ありがとうございます。こんな私の愚痴を書いたりする場所ですが・・・笑
そんななか、昨日は朝からセミナーが2件と個別でのご相談が3件ありました。
その中のご質問ですが、他の方でも多くいただくものでもあるので、今回は”チラシ”について書いていきたいと思います。
チラシですが、皆さんはどんな印象をお持ちでしょうか?
もう時代遅れ・・・?
チラシを配布するのが面倒・・・?
そもそも意味あるの・・・?
そんな感じでしょうか?
これを言われる方の多くは、そもそも自分で”理論的”に”戦略をたてて”、効率的にチラシを制作、もしくは配布していないことが多いです。
ちなみに私はチラシは大好きです。
というのも自社のヨガスタジオの場合、集客の基本は、”チラシ”を活用しています。
ただし徹底的に、”誰に””どんな内容を伝えて””どういう行動をしてほしいか”を洗い出して、それにあったデザインを起こし、範囲を設定してから、配布します。
そして配布した後も、どれだけの効果があったかの”効果測定”をすることで、”配布する時間”や”配布する曜日”などを検証していくようにしています。
そうすることによって、しっかりとチラシでも効果を出すことができています。
ちなみにこの作業は”HP”や”Blog”、”WEB広告”など全ての作業の流れと一緒です。
集客には”戦略性”はすごく重要です。
参考にしていただければ嬉しいです。
チラシの作り方に関しては、ご相談もありますので
”チラシ制作セミナーをやりたいなぁ・・・”
とも思っていますので、ご興味がある方は是非お申し込みください。